更新履歴(Leathercraft CAD Release Notes)

 
レザクラCADの更新履歴です。
2023/11/23 ver1.2.1a
  • [国際対応] 小数点にカンマが使われる国や地域設定だとSVGエクスポート等に問題が生じるため、どの国や地域設定でも小数点にピリオドを使うように変更。
 
2023/11/23 ver1.2.1
  • [線種] 図形の選択を行う際、非表示にした線種の図形は無視するようにした(疑似的にレイヤーとして使えます)
  • [起動] カンマを小数点として使うヨーロッパ系の国がロケールにセットされている環境だと2回目以降にアプリが起動しなくなる事がある不具合を修正
2023/11/20 ver1.2.0a
  • [印刷] 印刷を行おうとするとファイルに印刷するダイアログが表示される不具合を修正
 
2023/11/20 ver1.2.0
  • [図形選択] マウスクリックで図形を選択する時、CTRLが押されていた場合は選択状態を反転する仕様に変更した
  • [SVGエクスポート] 複数の繋がった直線や曲線をSVGエクスポートする際、一つの連続した線として出力するようにした(カッティングマシンやレーザーでカット効率が上がります)
  • [SVGエクスポート] グループごとに纏めてSVG Exportするようにした
  • [線種] Ctrlキーを押しながらパレットをクリックで線種の表示・非表示を切り替え可能にした
  • [透かし機能] 追加した透かしを印刷するとズレる場合があった不具合を修正
  • [印刷] Windows11で印刷を行おうとすると画面がフリーズする(正確にはしたように見える)不具合を修正(多分これで直ってるはず)
  • [自動保存] オプションの自動保存を有効にすると延々とプロジェクトに名前を付けて保存ダイアログが表示される不具合を修正
 
2023/11/12 ver1.1.5
  • [距離目印] 縫い穴やドットを距離目印機能の起点に出来るようにした
  • [図形選択] マウスクリックで図形を選択する時、CTRLまたはShiftが押されていないばあいは直近に描いた図形のみを選択するように変更
  • [寸法線] Mac版で寸法線機能が使えなくなっていた不具合を修正
 
2023/10/16 ver1.1.3
  • [Undo/Redo] UndoとRedoの処理速度を高速化した
  • [MacOS Sonoma] SonomaでレザクラCADを実行すると画面が拡大されて使えなかった不具合を修正
  • [テキスト] テキスト図形の編集機能を改善した
 
2023/9/28 ver1.1.0 リリース
  • [トリミング] 直線、円弧、真円のトリミングに対応(楕円、ベジエ曲線はまだ未対応)
  • [寸法線] 寸法線を図面に追加できる機能を追加
  • [寸法線] F5キーで寸法線の表示をOn/Offできる機能を追加
  • [円弧] 円弧の描画エンジンを刷新。180°を超える円弧の描画が可能になった(3点指定モード)
  • [座標系] 選択した図形の情報表示(画面下部右側)をわかりやすくした
  • [自動目打ち] 自動目打ちを直線や曲線の終端ではなく途中の交点から開始した場合、稀に目打ち間隔が大幅に大きくなる事があった不具合を修正
  • [オフセット] 円弧のオフセットを行った際、生成された円弧のIDが-1になってしまっていた不具合を修正
  • [テキスト] テキスト入力ボックス内で文字のコピペが出来なかった不具合を修正
  • [テキスト] テキスト図形を移動するとフォントがデフォルトのタイプに変わる不具合を修正
  • [テキスト] 最後に使ったフォントタイプとフォントサイズを記憶するようにした
 
2023/8/28 ver1.0.0 正式版リリース
  • [リポジトリ] macOS版でリポジトリ内のテンプレート部品を並び変えた結果が保存されない不具合を修正
  • [自動目打ち] 円弧の自動目打ちで先端の縫い穴の角度が正しくない場合があった不具合を修正
  • [目打ち削除] 右クリックで「選択した線上の目打ちを削除」を実行しても円弧など一部で先頭または終端の目打ちが削除されない場合があった不具合を修正
 
2023/08/06 ver0.9.12 beta
  • [印刷] 余白にはみ出た図形もそのまま印刷するかチェックボックスで選べるようにした。
  • [自動目打ち] 固定ピッチを選んだ場合、ピッチを手動で入力可能にした。
  • [数値入力各所] 数字以外の文字を入れたり全部数字を削除するとエラーになっていたのを修正
  • [円弧] 特定の条件で3点指定の円弧が指定点以外を通る円弧になる不具合を修正
  • [オフセット] オフセットの最大値を1000mmに変更
  • [オフセット] リポジトリテンプレート内部だとオフセットを確定できなかった不具合を修正
  • [透かし機能] 透かしを読み込んだデータを編集中に[新規作成]またはロードを行った場合、透かしのプルダウンの内容がクリアされずIndexエラーがでる不具合を修正。
  • [透かし画像]データにリンクされている透かし画像が見つからない場合、そのデータと同じフォルダ内も検索するようにした(複数のマシンで編集する場合、今までは透かしファイルが見つからずエラーになっていた)。
  • [ホイールボタン] マウスホイール押下ドラッグで画面スクロールをした場合、選択していた図形が消える不具合を修正(Middleボタンクリックで消えるのは正しいが、ドラッグした直後は消さない)
 
2023/08/01 ver0.9.10 beta
  • [図形編集] 線対称機能を追加(SELECTモードのツールバーに「線対称」ボタンが追加されています)。ショートカットキーはCTRL+L。
  • [コピペ] 円弧のコピー&ペーストのペースト位置がおかしかったのを修正
  • [オフセット] オフセットの最小値を1mmから0.1mmに変更
  • [グリッド操作] マウスホイールでグリッドの左右上下スクロールに対応(Shift+ホイールで左右、Alt+Shift+ホイールで上下)
  • [自動目打ち] ループしている図形の自動目打ちを2回以上行うことが出来た不具合を修正
  • [自動目打ち] ループしていない経路で途中まで手動目打ちを行い途中から終点まで自動目打ちを行うと正しく自動目打ちされなかった不具合を修正
 
2023/07/26 ver0.9.9 beta
  • [SVGインポート] SVG形式のファイルをインポート可能になった
  • [SVGエクスポート] SVGエクスポートにテンプレとテキストを含めるオプションを追加
  • [図形編集] コピーした図形をペーストする際、マウスでペースト先を指定できるようになった。
  • [図形編集] 図形のグループ化とグループ化解除に対応
  • [線種パレット] 線種パレットのインデックスを変更
  • [図形編集] テンプレートやテキストの選択と移動時に掴みやすくした
  • [円弧機能] 3点指定方式で円弧を描いたとき、丁度半円となる条件下だと逆側に円弧が作成されることがあった不具合を修正
  • [円弧機能] 上記現象が起きた際、円弧を左右・上下反転させると回転せず移動する事がある不具合を修正
  • [自動バックアップ] 複数個のレザクラCADを起動したときに自動バックアップがかち合う事があった不具合を修正
  • [速度改善] 目打ちの数が増えてくると操作が重くなっていたのを多少改善
  • [自動バックアップ] データの保存がユーザーによって正常に行われた場合でも自動バックアップがクリアされず次回起動時に読み込まれる事があった不具合を修正
 
2023/07/24 ver0.9.8 beta
  • [駒合わせ縫いヘルパー] 対となるステッチラインの検索距離をオプションで変更可能にした
  • [図形編集] 直径10mm円弧を内側に10mmオフセットしようとするとフリーズする不具合を修正
  • [透かし機能] PDFを透かしとして読み込む際に解像度が落ちてしまっていた不具合を修正
  • [リポジトリ機能] テンプレートを登録する際、開発時にテンプレの内容を確認するためのコードが入ったままになっていた不具合を修正
  • [自動目打ち] ステッチラインがループしている場合の自動目打ちが条件によっては最後の目打ちのピッチが大きくずれる事があった不具合を修正。
  • [カッティングマシン対応] 菱目に続きヨーロッパ目と平目でも目打ち幅に0を設定すると1本線としてSVG出力するようにした(カッティングマシンやレーザー加工機用SVGエクスポートで便利)
 
2023/07/22 ver0.9.7 beta
  • [図形編集] 円弧(Arc)を描く機能にホットキーを追加(Vキー)
  • [図形編集] 180°の円弧を縦横どちら方向も描けるようになった
  • [図形編集] 円弧編集時に範囲外の時も可能な限り最大の円弧を仮描画するように変更(Too far警告を無くした)
  • [図形編集] 円弧作成時の点の指定方法を2つ追加(半月比、3点指定)
  • [カッティングマシン対応] パスの描画方向表示 (">"キーまたは"<"キー)
  • [カッティングマシン対応] パスの描画方向反転 (CTRL + F)
  • [カッティングマシン対応] 目打ち幅に0を設定可能にした(カッティングマシンやレーザー加工機用SVGエクスポートで便利)
  • [自動保存] 自動保存オプションをONにしていなくても作業内容の自動バックアップを行うようにした(クラッシュ時の被害低減)
  • [リポジトリ] リポジトリに登録されているテンプレートは他の図形と干渉しない仕様に変更(交点の計算は行われない)
  • [作図支援] 選択中の直線、ベジエ曲線、円弧の長さの合計を右下Total Length欄に表示するようにした。
  • [目打ち形状編集] 目打ちの形状を変更したらグリッド内にある目打ち群にもその変更が反映されるようにした。
2023/07/19 ver0.9.6 beta
  • [図形編集] 円弧(Arc)を描く機能を追加した
  • [定規機能] 面取りして角が丸まった部分を含む線分の全長を定規で計測した場合、条件によってカーブ部分の長さが考慮されない場合があった不具合を修正
  • [図形編集] 面取りで生成された円弧が範囲選択で選択されない事がある不具合を修正
  • [Mac版印刷] プリンターが1つも登録されていない場合に「プリンタを少なくとも1つ登録してください」というメッセージを出すようにした。
2023/07/18 ver0.9.5c beta
  • [テキスト図形] macOS版でテキスト図形を描こうとするとエラーが出る不具合を修正
  • [テキスト図形] macOS版とWindowsで別々の日本語フォントをサポート
  • [ヘルプ機能] ホットキーとキーボードショートカット一覧にヘルプメニューからアクセス出来るようにした
  • [macOS版UI] 右側のボタンの名称が表示しきれていなかったのでボタンを大きくした
 
2023/07/18 ver0.9.5b beta (macOS版のみ) ・[印刷機能] オプションで印刷キャリブレーション機能を追加。印刷サイズがずれる時に利用してください。 ・[macOS] macOS版初ベータリリース Intel用/Appleシリコン用 (両方とも64-bit版のみ)
・[内部ロジック]Intel Macである条件下で描画中に浮動小数点エラーがでる不具合を修正
 
2023/07/13 ver0.9.4 beta ・[パレット機能] パレット編集画面で特定の線種を印刷時に無視するよう設定可能にした ・[SVGエクスポート] SVGエクスポート時に目打ち穴をドットに変換するかどうかを事前に確認するようにした ・[SVGエクスポート] SVGエクスポート時に目打ち穴をドットに変換する際のドット半径をオプションで変えられるようにした ・[編集機能] 距離を指定して移動またはコピーする機能を追加(Shift+Ctrl+C) ・[グリッド操作] [座標をリセット]ボタンを[全体を表示]に変更し、ボタンをクリックすると描画されている図形が全て画面内に収まる縮尺に自動変更する ・[ファイル操作] レザークラフトCADの保存ファイルをダブルクリックするとそのデータを読み込んだ状態で起動するようにした。 ・[リポジトリ機能] テンプレートを名前順に並べ替えられる機能(ソート機能)を追加 ・[印刷不具合] Windows 11の一部で印刷時にページ設定ダイアログがメイン画面の裏に行って操作不能になる不具合を修正 ・[テキスト図形] マウスで範囲選択するときテキスト図形が選択されない不具合を修正
 
2023/07/11 ver0.9.3 beta ・[目印線機能] 接続または交差する線をまたいで目印を打てるようになった ・[目印線機能] 連続して目印を打てるようになった ・[目印線機能] 目印線の長さを指定できるようになった ・[目印線機能] 線の代わりに登録済みのテンプレートを目印として打てるようになった(バスケット刻印、スタッズ機能への布石) ・[テンプレート機能] 上書きインストールすると登録したテンプレートが見かけ上リストから消える不具合を修正 ・[テンプレート機能] 上下順番並べ替えボタンを連続して使えるように改善 ・[面取り機能] CTRLキーを押さなくても面取りできるモードを追加(CTRL無しでOKがデフォルト) ・[印刷機能] Microsoft Print to PDF以外のプリンタを選択した場合警告するようにした ・[編集機能] 全て選択解除のショートカットキー(CTRL+D)を追加 ・[ロード・セーブ] 右側に新規作成、Load、Save、Save Asボタンを追加した。
 
2023/07/10 ver0.9.2c beta ・[Print Preview] 線の太さ倍率を変更した際、プレビューにも反映されるようにした(実際のプリント結果よりやや大げさに反映されます) ・[Print Preview] プリンター設定ボタンとページ設定ボタンを削除 ・[バグ修正] 印刷時にPage Setupダイアログがメインウインドウの背後に行ってしまうケースがある件の試行錯誤 ・[バグ修正] ver0.9.2a betaで発生した印刷結果に2つスケールが印刷される不具合の修正 ・[透かし機能] 透かしの読み込み場所を現在表示されている左上を起点に変更
 
2023/07/09 ver0.9.2a beta ・[編集機能] Mouseミドルボタン(ホイール)クリックで選択図形を削除する機能を追加 ・[編集機能] Select Mode時、ツールバーに削除ボタンを追加 ・[Print Preview] 印刷時の線の濃さ倍率を変えられる項目をプレビュー画面上部に追加 ・[Option] メイン画面右下に[設定...]リンクを追加 ・[Option] CTRLキーを押さずに複数選択をするオプションを追加 ・[バグ修正] 印刷時にPage Setupダイアログがメインウインドウの背後に行ってしまい制御できなくなる不具合を修正(たぶんこれで大丈夫なはず?)

Copyright (C)2023 LuthierTN. All Rights Reserved.